事業報告

[事業名] | 夢合戦(室内雪合戦) |
[日 時] | 5月15日(木) 受付 19:00~21:10 |
[場 所] | 深谷市総合体育館 深谷ビックタートル メインアリーナ |
[実施目的・メッセージ] | |
5月15日にビックタートルにて夢合戦(室内雪合戦)が行われました。 メンバー同士、共に夢を持ち、コミュニケーションを図りながらその夢を達成してゆこうという主旨目的のもと開催されました。 準備体操は、新入会員が中心となって行い、非常に盛り上がりました。 会員開発委員会のメンバーは、ふっかちゃんのコスプレをして、会場を大いに沸かせ、メンバーのテンションも上がりました。 競技の本番では、委員会ごとに「夢」を描いたフラッグを作成し、作戦を練って、真剣に競技に臨みました。 競技は非常に盛り上がり、圧倒的な強さで親睦委員会が優勝しましたが、そのほかの委員会もこの例会を通して、メンバー同士の絆が深まり、とても有意義な例会でした。 また、新入会員は既存の委員会にランダムに配置されることで、会員開発委員会以外のメンバーとの交流も図れ、新入会員もこれから深谷青年会議所の仲間として、一緒に活動する士気も非常に高まった、いい例会でした。 これからもこういう例会をしていきたいですね! |
-
夢合戦!勇気を持ってその一歩を! -
各委員会沢山の参加ありがとうございました。 -
新入会員による楽しい準備体操で準備万端!(笑) -
経営開発チーム作戦タイム。目指せNO1 -
作戦パターンも決まり充実した表情の総務委員会のメンバー。結果は、、、最後からNO1でした、、、 -
さぁ、作戦通りの攻めができるでしょうか?フォワード気合十分 -
自陣のフラッグを守りながら攻める姿勢に夢を叶える思いが感じられました。 -
井田直前も夢の為に必死です。(殺意も感じます(笑)) -
判定に抗議をしているメンバー。本気度が感じられます。 -
「さぁ、やるぞ!!かかってこい!!」と、言わんばかりの頼もしい姿も。 -
金子委員長率いる指導力開発のメンバー。臨戦態勢ですが緊張している様子も見受けられます。 -
会員開発委員会の皆さんお疲れ様でした。とみーは朝までメイクを落とさなかったらしい。。。 -
新入会員の皆さんとも楽しく懇親出来ました。みんなヘロヘロに。