事業報告

[事業名] | Time to Camp ~あなたの夢への第一歩~ |
[日 時] | 9月6日(土) 9:00~9月7日(日)12:00 |
[場 所] | 長瀞キャンプ村および長瀞げんきプラザ |
[実施目的・メッセージ] | |
今の子ども達を取り巻く社会は、スマートフォンやインターネットなどの普及によって目先の事は簡単に調べる事が出来るようになりましたが、あふれる情報によって未来の自分の姿を想像する事が難しくなっているのではないのでしょうか。そこで多くの人との関わり合いの中で、なりたい自分の姿を伝える勇気が自分自身の夢を拡げる一歩に繋がると考とえ、この事業を計画いたしました。一日目は沢山のレクリエーションを通して、初めは中々話さなかった子供たちも時間が経つにつれて周りの子たちや私たち青年会議所メンバーとも打ち解けてくれたと思います。しかし、天候の都合により夜中に長瀞げんきプラザへの避難し、二日目の登山が前日の豪雨により足場が悪く危険と判断したため中止としました。 |
-
いよいよ子供たちも楽しみにしてくれていたキャンプ当日。受付では保護者の方から子供たちをメンバーがしっかりと引き受けました。 -
子供たちはお母さん、お父さんとのしばしのお別れ。さっそく自然の大地にはしゃぐ子供たちも多く元気いっぱいな声がキャンプ場に集まりました。 -
子供たちはグループに分かれて自己紹介をし、レクレーションを通してグループのメンバーの名前を覚えたり新しい友達を見つけたりと次々と輪を広げていきました。メンバーも一緒に子供たちとレクレーションに取り組みました。 -
子供達同士の団結も増し次は一緒にテント張りです。初めてキャンプを体験する子供たちはテントを張るのも初めて。。。自分たちの寝る場所は上手に作れるかな? -
子ども達もテントを張ります。メンバーに手伝ってもらって、テント完成。 -
みんなで夕食の準備!何ができるのかな? -
包丁を使って真剣になって食材を切っていきます。メンバーも真剣です。 -
待ちに待った夕食の時間。夕食の準備も子供たちは一生懸命手伝ってくれました。今日1日協力し合ったみんなで食べる食事の味は格別です!ハンバーグも上手に焼けてとても美味しかったです。 -
予定していたキャンプファイヤーは雨の影響で一部変更されましたが、子供たちは雨で冷えた体の段を取るより、上がる炎に大興奮!子供たちの元気に負けずに火の神も無事に降臨しました。 -
二日目は雨で行程が中止となってしまいました。残念ですが、その説明が内村委員長からありました。 -
朝起きて、みんなでラジオ体操!眠いけど頑張りました。 -
メンバーと記念撮影。思い出がよみがえります。