事業報告

[事業名] | 第44回埼玉ブロック大会 |
[日 時] | 平成26年5月31日8(土) 9:30~18:00 |
[場 所] | ①草加文化会館 ②草加市綾瀬川左岸広場 ③草加松原遊歩道 |
[実施目的・メッセージ] | |
5月31日に草加の地において「第44回埼玉ブロック大会」が行われました。埼玉県は穏やかな自然に恵まれ様々な魅力を併せ持った地域ですが、しかしながら、埼玉都民と揶揄されるようにまだまだ地域社会へ無関心で、郷土愛が十分に醸成されているとは言い難い状況です。本年度の開催地である草加市は市民運動によって保全された松並木をシンボルとした歴史情緒あふれ、多くの若い世代が暮らす24万人のまちであり、今回のような事業・イベントに参加頂くことで、人と人とが支え合う理想のまち埼玉の創造に繋がると考えられます。今回の大会会場は最寄りの駅より徒歩数分県内に集約することにより、公共交通機関の利便性が優れているので多くの来場者に恵まれました。また国の名勝指定を受けた草加松原の夏並木中心とした会場で大会を行うことで、多くの参加者に草加の文化と歴史を感じて頂けました。 |
-
深谷JC開会セレモニーにて村岡理事長挨拶。草加の地でたくさんのことを学びましょう! -
深谷JCメンバー専用受付。担当の委員長会議の出番です。当日も遠い開催地にもかかわらずたくさんのメンバーが駆けつけました。 -
瀬川左岸広場では「たからいち」が開催されました。埼玉県内各地のJCから個性豊かな出店があり、来場者の皆さんの楽しまれていました。 -
深谷からは、すたんど割烹三善さんが出店!深谷ネギ串カツ最高♪ -
「たからいち」イベントでは、ギャル曽根さんがスペシャルゲストとして登場♪ご来場者の方々と草加せんべいを食べて日本一に挑戦し、見事達成できました! -
午後からのメインフォーラム。「彩響の和~しあわせ溢れる埼玉の創造~」では衆議院議員 野田聖子氏の基調講演を拝聴しました。女性の活動が日本を元気にする! -
メインフォーラムでのパネルディスカッション。パネリストとして、野田聖子衆議院議員、羽生祥子日経デュアル編集長、穂坂会長が、コーディネーターとして町亞聖アナウンサーが地域コミュニティーを考えるお話をされました。 -
新入会員の富田君、柴崎君も講演に集中! -
大会式典始まりました!まずは穂坂埼玉ブロック協議会会長の熱い熱いあいさつです。 -
埼玉ブロック協議会歴代会長紹介。深谷JCはお2人の歴代会長がいらっしゃいます。 -
次年度開催地発表後、今年度草加JCより次年度開催JCへ鍵の伝達が行われました。来年は春日部の地で開催されます!今年のような盛り上がりに期待♪ -
深谷JC閉会セレモニー。沢山の学びを得て深谷に帰ります。