2012、2013年度入会者の声
![]() |
入会年度 | 2012年度 |
---|---|---|
名前 | 酒井亨介 | |
生年月日 | S51年 | |
業種 | 造園業 | |
(一言) | ||
暫く青年会議所という団体を外側からでしか見てきませんでしたが、実際入ってみると、新たな人との繋がりや価値観が見えてきました。卒業まで時間がありませんが、同世代の人達と何かを作り上げる、成し遂げる活動に励み、多くの達成感を味わいたいと思います。必ずや人生でプラスになることが経験ができると思います。 |
![]() |
入会年度 | 2012年度 |
---|---|---|
名前 | 当間ミゲル | |
生年月日 | S53年 | |
業種 | 英会話教室 | |
(一言) | ||
異業種の方々と濃密な交流が増え、考え方・視野が広くなりました。また、これまで深谷市という街を意識していませんでしたが、自分の住む街を良くしていきたいという興味を持ち、まちづくりについて目を向けるようになりました。 |
![]() |
入会年度 | 2012年度 |
---|---|---|
名前 | 布施淳一郎 | |
生年月日 | S57年 | |
業種 | 消毒業 | |
(一言) | ||
深谷における人脈が広がり、地元での人との繋がりを意識するようになりました。それに伴い、深谷の活性化や次代を担う子どもたちの将来について考えるようになり、よりまちづくりの活動に携わりたくなりました。 |
![]() |
入会年度 | 2013年度 |
---|---|---|
名前 | 藤橋邦通 | |
生年月日 | S56年 | |
業種 | 酒造業 | |
(一言) | ||
他団体においても顔を知っている方はいましたが、青年会議所に入会し、更に深い付き合いができるようになりました。異業種の方との交流が増え、考え方や視野が広がり、大変ですが充実した時間を過ごしています。 |
![]() |
入会年度 | 2013年度 |
---|---|---|
名前 | 澤田 諭 | |
生年月日 | S58年 | |
業種 | 茶販売 | |
(一言) | ||
入会して3ヶ月、まだまだ分からない事がたくさんありますが、人と人との繋がりを強く感じるようになりました。青年会議所の活動はこれから本格的に始まると思います。仕事と青年会議所、とても大変だと思いますが、自分自身が成長できるステップアップだと思い頑張っていきたいと思います。 |
![]() |
入会年度 | 2013年度 |
---|---|---|
名前 | 清水栄一 | |
生年月日 | S62年 | |
業種 | アルミサッシ卸 | |
(一言) | ||
青年会議所に入会し、異業種の方との交流が増え、人脈と共に物事の考え方も広がりました。色々な体験、経験を通して自分自身も成長できると思います。 JCは、よりよい街づくりをしながら、自分も高められる、そんな場所だと思います。 |
![]() |
入会年度 | 2013年度 |
---|---|---|
名前 | 新井悠佐 | |
生年月日 | S53年 | |
業種 | 造園業 | |
(一言) | ||
同世代の若き青年経済人と共に有意義な活動ができています。大変な時もありますが、JC3信条のひとつ「修練」として、今後の自分の成長に活かせればと思っています。 |
![]() |
入会年度 | 2013年度 |
---|---|---|
名前 | 塚原康弘 | |
生年月日 | S58年 | |
業種 | 運送業 | |
(一言) | ||
いろんな業種の人と出会うことができて、今まで知らなかった事、興味を持たなかった事も意識するようになりました。また、そういった知識が増えるにつれ、深谷市のために役立てるような活動をしたいと強く感じています。 |